スポンサーリンク
食パンブームで、人気の美味しい食パンのお店が、大阪梅田周辺に次々とオープンしました。
材料や製法にもこだわりがありますので、いろいろ楽しめます。
生で食べるとパンの甘みが口いっぱいに広がります。
トーストすると、外はパリッと、中はもっちりとした食感が楽しめます。
テイクアウトはもちろんできますが、最近は、お店でも食べられるところが増え、パン好きにはたまらないですね。
ぜひ、それぞれの専門店の味を楽しんでください。
高級食パン専門店 嵜本 大阪梅田茶屋町店
・極美ナチュラル食パン900円
卵と乳不使用ですが、自然な旨味と甘みがあります。生地量は、普通の食パンに比べ約1.4倍で、持つとずっしりとした重みを感じます。
・極生ミルクバター食パン950円
卵不使用です。
生クリーム・バター・蜂蜜のコクと甘みがたっぷりあります。
そのままでも美味しいですが、トーストすると甘い香りがして、より香ばしくなります。
耳まで美味しく食べられるように焼き上げていますので、ふわふわの耳、中身はもっちり、リッチな食パンです。
・個性的なフルーツジャムとミルクジャムが有り、楽しいです。
・テイクアウト用の28㎜スタイルという個装の食パンを販売しています。
高級食パン専門店 嵜本
大阪市北区茶屋町13-3
TEL 06-6147-5515
営業時間 11:00~18:00
定休日 不定休
ROUTE271 うめだ本店
ルート271は、ヨドバシカメラの裏手のダイコクドラックの横にある小さなお店です。
店内は狭いので、行列ができています。
総菜パンが大変豊富で、美味しいです。
ハードトーストは、一枚が普通より一回り大きく、サクッともっちりで、食べ応え十分で、美味しいです。

しっとりしていて、口溶けがやさしいパンドミ(パンドミとは、フランス語で「中身」の事)は、お客さんの要望で、復活しました。

ROUTE271 うめだ本店
大阪市北区芝田2-3-2 1F
TEL 06-7183-0366
営業時間 11:00~売り切れまで
不定休 日曜営業
レブレッソ(LeBRESSO)グランフロント大阪
・レブレッソ食パン650円
卵不使用です。
食パンは、かなり柔らかいです。
トーストすると、ふんわりモチモチで、優しい甘めの食パンです。
・イートインコーナーがあり、いろいろな食パンメニューが飲み物と一緒に楽しめます。
レブレッソ グランフロント大阪店
大阪市北区大深町4-1グランフロント大阪 うめきた広場 B1F
TEL 06-6292-5460
営業時間 10:00〜22:00
定休日 施設に準ずる
席数 15席
メゾンカイザー ルクア大阪
パリで人気のパンで、フランス伝統の製法でパンを焼いています。
ハード系のパンが多いです。
クロワッサンも人気です。(216円)
山食パンは、トーストすると、もっちりサクサクです。(335円)
カフェも併設していますので、購入したパンを食べることもできますし、ケーキやサンドイッチ、キッシュ、エッグベネディクトなどもあります。
メゾンカイザー ルクア大阪店
大阪市北区梅田3-1-3 B1
TEL 06-6151-1296
営業時間 10:00〜21:00(ドリンクは〜20:30)
ザ シティベーカリー UMEDA グランフロント大阪
ニューヨークのユニオンスクエアで人気のベーカリー・カフェです。
スポンサーリンク
海外ドラマの「SEX AND THE CITY」で、度々登場するおしゃれなセレブが集う人気のカフェです。
10Fのレストラン&バーの「ブラッスリー ルービン」でも、同じパンが提供されています。
ここの人気は、何と言ってもクロワッサンです。
生地が何層にもおり重なっており、濃厚重厚な味わいです。
人気のCBブレッドは、耳はパリッと、中はかなりサクサクもっちりです。(460円)
ミニCBブレッド(290円)があり、その日の気分で、小さめのブレッドをカリカリに焼いて、複数枚食べるのがニューヨーカー流食べ方です。
ミニCBブレッドは、女性や子どもが食べきれるサイズとしても人気です。
イートインカフェが併設されており、お気に入りのパンとドリンクで、小腹を満たしたり、モーニングプレートやサラダランチも人気です。
ザ シティベーカリー UMEDA
TEL 06-6359-2010
大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪 うめきた広場 B1F
営業時間 7:30~22:00
定休日 施設に準ずる
座席 40席
ザ シティ ベーカリー 茶屋町店 (THE CITY BAKERY)
イートインカフェがあり、お気に入りのパンとドリンクをいただけます。
モーニングメニュー、バーガー、サンド、サラダなどあります。
ザ シティ ベーカリー 茶屋町店
大阪府大阪市北区芝田1-6-2 茶屋町あるこ 1F
営業時間 7:30~23:00(L.O.22:30)
ベーカリー&カフェブルージン(BLUE JEAN)
大人気のいろネコ食パンです。
インスタに、可愛らしくデコレーションされたいろネコ食パンが、いろいろアップされ、大人気になりました。
子どもが大喜びで、楽しく食パンを食べてくれるようになったそうです。
いろネコ食パンは5枚切りで350円。
チョコバナナ・苺・抹茶は、550円。
ベーカリー&カフェブルージン(BLUE JEAN)
大阪市北区芝田 1丁目1−35 大阪新阪急ホテル 地下1階
TEL 06-6372-5101
営業時間 8:00~22:00
定休日 阪急三番街に準じる
座席 16席
デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店 (de tout Painduce)
大阪エキナカにあるので、通勤前後に買えるので、とても便利です。
食パン、サンドイッチ、ベーグル、フォカッチャ、ブリオッシュなど種類が豊富です。
食パンは、軽い味わいで、サンドイッチやジャムの味を引き立てます。
手頃な値段で美味しいです。
山食は、250円、上等山食は、290円。
クロワッサンも人気です。(200円)
デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店 (de tout Painduce)
大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪 1F JR「大阪駅」桜橋口改札横
TEL 06-4797-7770
営業時間 7:30~22:00
年中無休
八天堂 ekimo梅田店
クリームパンが有名なお店ですが、とろける食パンも購入できます。(650円)
とろける食パンは、生地にマーガリンや発酵バターを織り込んで、手間ひまかけて作った贅沢な食パンです。
八天堂 ekimo梅田店
大阪市北区角田町8-6 御堂筋線梅田駅 B1F
大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田駅」下車 南口改札を出てすぐ
0120-102-040
営業時間 10:00~22:00
無休
食パン専門店 高匠 北新地駅ナカ店(JR北新地西改札内)
高匠の食パンは、湯種製法で焼き上げたパンです。
粉職人とパン職人が開発したレシピで、手間と時間をかけて、焼き上げたパンです。
耳まで柔らか、生でもトーストしても味のある食パンです。
2斤(1本)750円、1斤(0.5本)430円
改札に入らないと買えません。
食パン専門店 高匠 北新地駅ナカ店
北区梅田1-3(JR北新地駅西改札内)
TEL 06-6344-1666
営業時間 11:00~20:30
土日祝日は、休み
ルキューブ高匠
高匠の湯種食パンを使ったキューブ型ラスクのお店。
11種類のラスク、季節のフルーツサンド、食パンも販売中。
ルキューブ高匠 Lecube Takasho エキマルシェ大阪店
北区梅田3丁目1−1エキマルシェ大阪
TEL06-6341-5633
営業時間 10:00〜22:00
定休日 エキマルシェ大阪に準ずる
スポンサーリンク