スポンサーリンク
カップヌードルが、安藤百福氏により発明されて、60年になります。
今や世界に広まり、それぞれの国で、独自の進化を遂げています。
今回、日清食品が、オーダーメイド型カップヌードルを始めました。
その名も、ももふくヌードル。
カップヌードルの生みの親の安藤百福氏の名前がついたカップヌードルです。
普通、カップヌードルは、麺と具材とスープがすでに、カップの中に入っています。
今回、阪急うめだ本店地下1Bに誕生した、MOMOFUKU Noodle(百福ヌードル)は、味と具材の組み合わせを選んで、自分好みのカップヌードルが作れるというものです。
つまり、自分好みの、自分だけのカップヌードルが作れます。
オーダーメイドカップヌードルとは?
3種類のスムージースープから1つ、10種類のヤサイコロから4つ選んで、オンリーワンのカップヌードルが作れます。
選び方は、2145通り。
麺は、1種類ですが、栄養いっぱいの全粒粉とレタス2個分の食物繊維入りのノンフライヌードルです。
3種類のスムージースープは、
①ほうれん草とブロッコリーのグリーンスムージースープ(バジルペースト付き)
②トマトと赤パプリカのイタリアンレッドスムージー(バルサミコ酢ソース付き)
③人参とココナッツミルクのエスニックカレーイエロースムージー(トムヤムペースト付き)
10種類のヤサイコロは、
スポンサーリンク
①トマト
②ビーツ
③えだまめ
④とうもろこし
⑤アボカド
⑥にんじん
⑦じゃがいも
⑧かぼちゃ
⑨赤ピーマン
⑩ほうれんそう
見た目のカラフルさはもちろん、お野菜たっぷりの体に良いカップラーメンができそうです。
値段は、一食540円(税込)
おすすめセレクト
初めての方のために、おすすめの組み合わせで作ったものがあります。
それが、おすすめセレクト。
イエローセット(330kcal)、グレーンセット(353kcal)、レッドセット301(kcal)があります。
私の好きな味は
ココナッツミルクとトムヤムペーストが甘辛の良いハーモニーを奏でています。
ご飯を入れたら二度美味しいです。
レッドセットは、好みで、粉チーズをプラスして、フランスパンにつけながらもgoodです。
グリーンセットは、緑黄色野菜たっぷりの体が喜ぶ味です。
豆腐をサイコロに切って追加すると簡単、栄養満点の食事メニューになります。
まとめ
カップヌードルに、オーダーメイドが登場しました。
野菜たっぷりのスムージースープに、ペースト状の野菜を固めて乾燥させた具材(ヤサイコロ)が選べます。
麺は、食物繊維たっぷりのノンフライ麺。
体にも心にも優しい、新しい形のMOMOFUKU Noodleの誕生です。
スポンサーリンク